ROCK’N ROLL HIGH SCHOOL 2DAYS・春の特別講義 2日目
今日は、zさんがDJをやるという事で、久々に下北沢に行って来ました。
出演バンドは以下の通りです。
爆紅
BUZZ DOGS
TRASH BOX
MMS (Vo&Ba:林田、Gt:松橋、Dr:吉田 FROM THE MINKS)
愚息 (Vo&Gu:中村敦/Gu&Cho:尾上サトシ ex KATZE、Ba:津田正 ex SHADY DOLLS、Dr:HASSY from BUZZ DOGS)
DJ:Z
今日は行く前から、ネットで確認できる音源はなるべくチェックして行きました。
TRASH BOXは『心の声』などのPVなんかもありネットにあり、バンドのイメージも行く前から分かったのでいい。
で本題のライヴは、どうだったのかって? そりゃ、凄かったですよ。
まずは、一つ目爆紅の登場!!
HPですでにボーカルが女性とわかっていたので、どんな感じなんだろうと思っていたら、登場時は、赤の特攻服にマスク、手には拡声器?を持っての登場。前の方に何人かファンの方が多いがいたので決行盛り上がっていました。このバンド、結構ギターの人がよかったのですが、今日のライヴを最後に爆紅を卒業するらしい。残念ですが、お疲れさまでした。
続いて、BUZZ DOGSの登場!!
こちらはDJ zさんのページでHASSYさんを見かけていたのでどんなバンドかなぁーと思っていると、曲はロカビリーぽいのが多い感じですが、『海賊セレナーデ』なんかは結構口ずさんでしまいそうな楽しい感じの曲が多かったですね。僕はロカビリーって、HILLBILLY BOPSくらいしか知らないので、Voもちょっと小柄なイメージだったの宮城くんをイメージしちゃいましたね。MCでHASSYさんは今日は愚息のドラムでも出演するということだったのでこれも楽しみ。
続いてTRASH BOXの登場!!
ノリは1曲目、2曲目、5曲目がよかったですね。それにVoの方が『ロックンロール・ハイスクールという学校なので皆さんも盛り上がっていきましょう』と言いながら盛り上げていたので、結構会場もさらに盛り上がった感じでよかったですね。私的には3曲目の『虹を探して』が詩・曲共の気に入りました。でも残念なことにライヴ終わって物販にVoの人がいたので、買う気満々で『3曲目の曲が入っているCDってどれですか?』って聞いたら、まだ新曲で出ていないと言われちゃいました。
残念・・・
家かって来てHP見直したけど、歌詞も載ってなかった・・・
さらに残念・・・
続きいてMMSの登場。
やっぱいつみてもかっこいいバンドですね。今回は結構MCも面白かったです。
ラストは、お目当ての『愚息』という元KATZEの中村敦さんがVoをしているバンド。KATZEといえばAGAINとGOODTIMES BADTIMES位しか知らなかったが、今日聴くと1曲目、2曲目も聴いたことある曲だった。
メンバーが登場して1曲目の前奏が始まった時に、久々にライヴハウスで地響きを感じた。
それに後ろの女性は失神寸前の興奮状態だった。(爆) 余程昔からファンで、KATZEのなナンバーを歌ってくれるのが嬉しかったのだろう。今回改めて中村ワールドを聴いたが、かなり歌詞がいい。これは今後活動を要チェックだ。
やっぱイベントって新しい発見があって面白い。
SET LIST
★爆紅★(18:25-19:01)
★BUZZ DOGS★(19:15-19:47)
1.PARADISE
2.ダイヤル13
3.CLUB69
4.フラミンゴ・キャバレー
5.アメリカン・ニューシネマ
6.Rock Bless You!
7.海賊セレナーデ
8.Viva La BUZZ!!!
9.暁
★TRASH BOX★(19:58-20:27)
1. Bright, Fun & Rock’n Roll!!
2. Robot Factory
3. 虹を探して
4. ナイフ
5. I wanna be.
6. 変わらないもの
★MMS★(20:35-21:05)
★愚息(花梨ボーイズ編)★(21:18-22:36)
1. LOVE GENERATION
2. SOMEDAY
3. ガキのまま
4. ラバーソール
5. 君に会えたから
6. 転石
EN1)
1. 命の詩
2. STAY FREE?あなたへ?LIBERTY?
3. GOODTIMES BADTIMES