![]() ●TOP ![]() ●PICK UP! ![]() ●邦楽 -Artist List ![]() ![]() ●洋楽 -Artist List ![]() ●インプレッション -ディスク インプレ -ライヴ インプレ -バンド インプレ ![]() ●ライブハウス ![]() ●情報の投稿
![]() ![]() |
本日はKENZI氏だけが出演のイベント、アナーキーの仲野 茂さんと、G.D.フリッカーズのJOEさんがアーティストに声を掛けて集めて様々な組み合わせでセッション風に演っていくというイベント。実に7年振り(だったかな?)のイベントということで、楽しみにしておりました。 参加アーティストもこれまた豪華絢爛!ちょっとご紹介すると、 仲野 茂、遠藤ミチロウ、宙也、G.D.FLICKERS、池畑潤二、カリスマ、KASUGA、NAOKI、REE、コバ、KEIGO、SHON、梅村総一郎、NORI、大矢郁史、塚本 晃、三宅 伸治、伊東ミキオ、藤沼伸一、CAT、etc…。メンツだけでもヨダレものでしょ。 会場となった高田馬場CLUB PHAZE は思っていた以上に広めでキレイなハコでした。今回、バンド構成とか、出演順とか、公表されてないのでいつどんなメンバーが出て来るか判らないので中央で待っておりました。2〜3バンド演った後、スクリーンが1回落ちて準備中だった時、我々は前方に移動しました。なーんか「予感」がしたんですねえ、だって、NAOKI(COBRA)がセッティングしてる(!)こいつは!思い行けるとこまで前に行く。しかし、このイベントにもいました、何があっても絶対最前譲らない人達が、そのくせちっとも盛り上がらない「不届きモノ」が… しばらくすると、スクリーンが上がり、そこには!!!! 『国鉄服』を着たKENZIが!(驚) 茂さんから借りたのかな?と思いつつフロントラインに目をやるとそこにはあ!!! KASUGA♪(LAUGHIN'NOSE)、 そして NAOKI♪(COBRA) ギャー!!(叫)ラフィンノーズの歴代ギタリストが揃い踏みよおお!!!もうこれはスゴイことなんですよおお!!!! 更にドラムがヤガミ・トール(BUCK−TICK)、ベースがアミちゃん(カリスマ) じゅるーん(ヨダレ)、もう狂喜乱舞の前方、アナーキー親衛隊、PUNKSがいつの間にか前に集まってるし(笑) KENZIが「仲野 茂でえええす、こんなに痩せてしまいましたああ」(場内爆笑)という叫びからスタート!格好からも判る通り、1曲目は"団地のオバさん"(アナーキー)!!この曲は6月21日(木)に正式に発売が決まったKENZI&THE TRIPSの初のカバーアルバム"青春BABY"に収録されている1曲。スデにLIVEでも演っている曲なのだが、いやーもうスゴイ盛り上がったですよ!それまでうっとり(=しらけ)モードの会場内が一気に熱くなったもんね。(あんなピクリとも反応しない客じゃあアーティストの方々も演りづらかったろうなあ…) 2曲目がこれも"青春BABY"に収録されてる、RCサクセションの"トランジスタ・レディオ"KENZIは最近、この曲すっごくお気に入りみたいですね、歌う時のKENZIの顔が笑顔イッパイなんですヨ♪ギターソロの部分でも、KASUGA、NAOKIはゴキゲン・モードでしたよ。モチロン、兄イ、アミちゃんも同様で、心からこのセッションを楽しんでいるみたい。 そしてメンバー紹介があった後、3曲目の前にKENZIが「皆さんは栄光をつかみたいとは思いませんか?」と一言。こ。これはひょっとしたら!そうです!"GET THE GLORY"!! この曲もカバーアルバムのラストに収録されてますよお♪ 兄イが♪ズンタン・ズズタン・ズズタ・ズンズタン〜と、ドラムを叩く所から前方はもう "GET! GET! GLORY!! GET! GET! GET THE GLORY!!"と大合唱!更に更に密集度がキツくなる。それでもいいのだ!これで盛り上がらなくちゃ、バカだよ〜ん! そ、それにしてもあのNAOKIが今再び、"GET THE GLORY"を弾くだなんて!もう、もう、こんな姿は2度と無いと思っていたのに…(盛り上がって、大合唱だったけど、心の中じゃもう、オンオンオンオン(泣声)の感謝感激で号泣モノだったのよおおおおお。) 最初から最後まで大盛り上がりで終わった、このセッション。各メンバーはとても満足げに引き揚げて行きました。が、3曲じゃ少な過ぎですよ!これで満足いくはずも無くファンは「もっと演れ!」「"ブラボージョニー"演れ!」「"爆竹GIRL"演れ!」とか叫んでました(笑)うーん、こりゃあ、6/24の"青春BABY"レコ発LIVEは楽しみですよ! |
![]() |
![]() |
![]() | ![]() |